プリズムショーの進め方

(0コメント)  
最終更新日時:

1. メイン画面の「プリズムショー」ボタンを押して開始します。




2. プリズムショーの難易度を選択します。

プレイ楽曲はイージー/ノーマル/ハードから難易度を選択することができます。



難易度を選択すると、プレイ可能な楽曲のリストが表示されます。

3. 楽曲のブランドを確認




楽曲のブランドとは:楽曲のブランド属性です。

楽曲のブランドとメンバーのブランドを揃えることでより高いスコアを目指すことができます。

4. スタミナを確認します。




プレイ開始で楽曲選択部分に消費されるスタミナが表示されます。
スタミナが不足しているときはジェムを消費してフルチャージすることが可能です。
ランクがアップされる時にもフルチャージされます。

5. プリズムショーに連れて行く友達を選択。

ブランドとステータス、獲得友情ポイントを確認して選択をすることができます。



6.ユニットを選択して、Let's Prism Show!


設定したユニットを確認し、プリズムショーの開始します。



落ちてくる七色のリズムノートがボタンと重なるタイミングでタッチ。



タイミングに応じてPERFECT/GREAT/GOOD/MISSが判定されます。
判定結果ごとにスコアに反映されます。

落ちてくるノートは色別に集めることができます。

8. プリズムライブ/ジャンプ

スコアが一定以上になるとプリズムライブモードが始まります。



プリズムライブが始まったら?
特別なプリズムストーンを獲得する確率がUPします。



9. 一緒にプレイをしたメンバーと友達になりましょう。

友達以外のメンバーとプレイすると、プレイ後に「友達申請」をすることができます。
友達になったユーザーとプレイすると友情ポイントが10貰えます。



10. 結果は?プリズムショー大成功!

プリズムショーが終了後、スコアが表示されます。
スコアに応じてS/A/B/Cの順でグレードが判定されます。



プリズムショーをクリアをするとEXPを獲得し、ハートが満タンになるとランクアップします。
次ランクのレベルアップまでの残りEXPや、プリズムライブでのジャンプ回数も確認することができます。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 スペシャルカード
3 あそびかた
4 プリズムストーン
5 ユニット編成
6 デコる
7 友達ID掲示板
8 メンバー
9 トップPAGE
10 編集者への連絡板
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動